オススメ商品 日常

機内持ち込みスーツケースはエース「プロテカ マックスパスH」がオススメの理由

2015年6月21日

出張や短期旅行のお供にスーツケースを探していましたが、悩みに悩んでついに購入!

エースの「プロテカマックスパスH」にしましたが大満足です。

機内持ち込みサイズでできるだけ容量の大きいものを探していたところ、たどり着きました。

特徴は機内持ち込み最大容量の40Lとフロントポケットです。

大容量と前面ポケットの使いやすさが決め手

ヨドバシ、阪急百貨店、LOFTと回りましたが、なんと人気でどこも売り切れ。

入荷してすぐに売れてしまうのだとか。

色は4色展開で、ガンメタリック、ショコラブラウン、ネイビー、ワインです。

プライベートだけじゃなく、ビジネスにも使いたかったのでネイビーにしました。

触った感じは頑丈でツヤ感もあってなかなか高級に見えます。

機内持ち込み用としては大きくて存在感ありますね。

フロントポケットは結構入ります。

パソコン、傘、機内や新幹線でちょっと取り出したい小物などを入れておけます。

試しに最近発売されたMacbook12インチを入れてみました。

ちょうどいいサイズ感ですね。

中身は思ったより深さがあって、さすが40Lって感じです。

フロント部分が少し中に入ってますが、便利さを考えると気になりません。

シャツが2つ横並びでちょうど良いサイズです。
この辺もしっかり考えられてるんだろうなぁ。

そして最後に、実は口コミで気になってた「ローラーの音がうるさい」という問題。

実際に買う前にコロコロしてみましたが、全然気になりません。

念のため店員さんに聞いてみると、実はこのプロテカHシリーズでも発売当初は今より少しうるさかったらしいのですが、最近のバージョンアップでそれが改良されたそうです!!

なので、口コミも本当だし、今改良されたことも間違いありません。

そこは安心しても良いと思います。

日経新聞でもお薦めのスーツケース1位

そして、日経新聞にも取り上げられていて、なんと堂々の第1位です!!

◆1位 プロテカ マックスパスH
前面にポケット、手軽に出し入れ 国産高級ブランド「プロテカ」から2月に発売された新商品。

最大の特徴は、前面に取り付けられたポケットだろう。

移動中にスーツケース本体を開けずに、ノートパソコンやタブレット、書類、チケットなどを整理して出し入れできる。

機内持ち込みできるタイプでは最大級の40リットルの容量も確保した。

衝撃に強く、耐久性が高いポリカーボネートにABS樹脂を混ぜた素材で強度を高めているほか、キャスターは静音タイプを採用し、取り付け部を本体に埋め込むことで収納スペースを広げた。

素晴らしいですね。あのRIMOWAを差し置いての1位です。

実際、今のところ欠点が見当たりません。

ちなみに、店頭で買うよりネットで買う方が安い場合が多いので、実物確認をお店でして実際はネットで買うことをオススメします。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-オススメ商品, 日常