西宮北口に餃子屋さんがオープンしたので行ってきました。
事前に口コミを見ると「美味しくて安い!」というコスパが良い情報があったので、期待して向かいました。
場所は、北出口の公園からすぐのジャンカラ近くにあるので、アクセスもとっても便利です。
外観はいかにも大衆食堂でレトロな雰囲気です。
ザ・大衆な昭和レトロな店内
店内もまさしく「ザ・大衆」の装いで昭和なイメージですね。
土曜日の夜に予約して行きましたが、開店から結構すぐに人が埋まってました。
平日のハッピーアワーで「レモンサワー」と「ハイボール」が160円はとってもおトクですね。
メニューはこちら。
看板メニューの「すえひろの餃子」は280円で7個です。
あとは全体的に500円アンダーのつまみ系が充実していてたしかに安い。
お通しはきゅうりです。
まぁ、普通のアテですね。
大衆居酒屋の餃子だけど、味は良い
「すえひろの餃子」二人前です。
お味はというと、結構ニンニクが効いている感じで濃いです。
ただ肉の旨味も強く感じられ、たしかに美味しい。
餃子の王将の大衆的な美味しいとはちょっと違う、お酒に合う餃子でした。
大きさは小ぶりですが、これで280円ならまぁ味のコスパは悪くないと思います。
ハイボールがどんどん進む。
餃子以外の一品料理がいまいち
その他一品料理ですが、うーん、正直いまいちといったところです。
まぐろぶつ(480円)
量が少なすぎでしょ!
これで480円は無いです。
味は普通に美味しいレベルですが、刺身なら2~3切れレベルの量でした。
せせりねぎまみれ(480円)
まぁ、これは比較的美味しかったですが、焼き鳥屋さんのそれとは全然レベルが落ちます。
ひな鶏の素揚げ1/4(580円)
これは値段にしてはボリュームがありましたが、まさに素揚げで特徴的な味ではありません。
ただ他の居酒屋でも中々ないメニューなので、鶏好きの人は一度試してみてもよいかと思います。
赤ソーセージ炒め(380円)
ザ・大衆メニューですね。
外さないお味です。
ハッピーアワーではないですが、レモンサワーもオーダーしたら結構でかいジョッキできて味も悪くないです。
これが平日160円で飲めたらめっちゃ良いですね。
平日のハッピーアワーに餃子でサクッと食べたい
お会計は二人で4,800円くらいでした。
居酒屋で飲むにしては安く済みましたが、総論としては餃子以外はパッとしなかったです。
ただ、餃子とドリンクだけに絞ったらたしかに安くて美味しい。
ということで、このお店を活用するなら、平日のハッピーアワーを中心に餃子でさくっと食べたいな、というシーンで最高のコスパを発揮する店だと思いました。
”餃子ノ酒場”と言っているだけあって、その他をあまり求めるのもあれですが、餃子以外のクオリティをもう少し上げれば、立地と料金を考えるとかなり良い店にランクアップするかと思います。
今後に期待ですね!
店舗情報
店名:餃子ノ酒場すえひろ 西宮北口店
住所:兵庫県西宮市甲風園1丁目3-12
アクセス:阪急神戸線「西宮北口」駅から徒歩2分
平均予算:2000円
評価: