NFT STEPN 仮想通貨 副業

【STEPN】初心者が始めて稼ぐまでの完全攻略マニュアル【始め方・稼ぎ方】

2022年3月12日

最近”歩いて稼げる”で話題の「STEPN」って一体何もの?

本当に稼げるの?どうやって始めるの?

 

「STEPN」に興味はあるけど一歩踏み出せない人に向けて、始め方、稼ぎ方、そのすべてをまとめました。

 

本記事の内容 

・「STEPN」の概要

・「STEPN」の稼ぎ方

・「STEPN」の始め方

・「STEPN」の育て方

・「STEPN」の今後

読み進めていくと、「STEPN」のことを徐々に理解できてくるかと思います。

 

「STEPN」に興味をもった時点であなたは一方前に進んでいます。

仮想通貨に触れたことのない人は専門用語が出るだけで意味不明かと思いますので、できるだけ分かりやすい言葉で解説していきます。

 

この記事を読んでいただくと、得体の知れなかった「STEPN」のことが理解でき、「自分でも稼げるんだ!」とイメージをもってもらえると思います。

 

piko
まとめ記事なので、ブックマークしてご自身のステップに合わせて都度ご覧ください。

STEPNとは?

「STEPN」とは、運動した分だけ仮想通貨がもらえるNFTゲームです。

お気に入りのスニーカー(NFT)を買ってアプリ内で装着し、移動した分だけ稼げるというものです。

 

はい、この時点でまず「NFT」を始めて聞く人もいるかと思います。

 

「NFT」=Non-Fungible Token

 

日本語で噛み砕いて言うと「非代替性の資産」となります。

「唯一無二のデジタル資産」と言う方が分かりやすいと思います。

 

「STEPN」では唯一無二のデジタル資産である「スニーカー」を擬似的に履いて運動するのです。

STEPNの稼ぎ方

実際のデジタル資産である「スニーカー」がこちら。

#ナンバーが割り振られており、唯一無二のスニーカー(NFT)資産です。

 

このスニーカーを履いてアプリを起動するとこんな画面になります。

ランニングアプリと見た目は似ていますよね。

実際同じようにスタートボタンを押すだけ使い方はとっても簡単です。

 

運動していると、下部に記載の仮想通貨「GST」を運動した分だけ報酬としてもらえるのです。

ただ上部にあるように、1日で運動できるエナジー数の設定が設けられています。

 

「STEPNで稼げる」と耳にするのは、日本円を直接的に稼げるわけではなく、ゲーム内の仮想通貨を稼げる。

という言い方が正しいです。

 

で、このゲーム内仮想通貨の価格がエグいです。

2022年5月現在で1GST=400円前後で推移しています。

 

いったいどれくらい稼げるのでしょうか。

STEPNで稼げる額

「STEPN」で稼げる額の目安ですが、

 

・最初から1日3,000円くらいは稼げます。

・スニーカーが増えると1日10,000円は楽勝です。

・上級者の方は1日100,000円以上稼いでいる人もゴロゴロいます。

 

信じられないかもですが、全くの事実です。

例えば、上の画像は「STEPN」を始めて2日目に駅まで10分歩いた時の履歴です。

これで「6.88GST」稼いでいます。

 

6.88GST×400円=2,752円

たった10分間歩いただけですよ?

 

piko
マジでこの世界を知って衝撃でした!

 

そして、稼げる額は日に日に増えていくのです。

 

私は始めて約1ヶ月。

1日に約10,000円以上稼いでいます。

20分間歩いて28.64GSTです。

400円×28.64GST=11,456円

 

時給30,000円以上。

意味がわからないですよね。

 

でも、これが現実です。

 

稼ぎ方や稼げる額の詳細については下記記事をご覧ください。

【STEPN】稼ぎ方・稼げる額を初心者向けに徹底解説【Move&Earn】

続きを見る

STEPNの運営会社

稼げる額を聞いて皆さんおっしゃるのが、

こんな稼げるアプリってちょっと怪しい!

ということです。

では、いったいどんな会社がこのアプリを運営しているのでしょうか。

 

運営会社は「Find Satoshi Lab」

オーストラリアの会社です。

https://stepn.com/

創業メンバーは「ジェリー・ホワン(Jerry Huang)」と「ヨーン・ロン(Yawn Rong)」です。

これまで数々のゲーム開発に携わってきた経験があります。

そして、このプロジェクトの支援者としてAppleやGoogleに出資してきた「SEQUOIA」がいます。

 

その他「Folius Ventures」や「Solana Ventures」などのWEB3領域の投資家から500万ドルの資金調達を受けるなど、大注目案件となっているのです。

 

なので、母体的にはしっかりとした組織だと言えるのではないでしょうか。

 

詳しくは下記記事にまとめておりますので、あらためてご覧ください。

【STEPN】怪しい?運営会社や開発者などから信頼性を検証してみた

続きを見る

STEPNの今後

そんな稼げる「STEPN」ですが、今後どんな予定があるのでしょうか。

そもそも、まだすべてのアプリ機能がリリースされていないテスト段階なのです。

 

「マラソン機能」や「レンタル機能」など、新しい機能が今後続々とリリースされていきます。

https://stepn.com/

また、アディダスの現役副社長がアドバイザーに就任しました。

今後アディダスコラボスニーカーが出ることは間違いないでしょう。

 

直近では世界最大の仮想通貨取引所である「Binance」に上場したことも大きな話題となり、Twitterのトレンドにもなりました。

まさにこれから伸びていくプロジェクトだと言えるでしょう。

STEPNの始め方

STEPNについて大体理解して始めようと思った方。

始め方をご紹介します。

 

全体の流れは下記です。

1.国内の仮想通貨取引所(コインチェック)でビットコインなどの仮想通貨を購入

2.海外の仮想通貨取引所(BINANCE(バイナンス))で仮想通貨「SOL」へ交換

3.SOLを「STEPN」の「Wallet」へ送金

4.「STEPN」でお気に入りのスニーカーを購入

 

仮想通貨が必要なんだ。しかも海外の取引所も。

なんだか難しそうで気が引けるなぁ。。。

 

と思った方もいるかと思いますが、手順に沿って進めればなんら難しいことはありません。

 

取引所開設からスニーカー購入までの流れについて、下記で画像を使って詳しくご紹介しています。

【STEPN】始め方を口座開設からスニーカー購入まで画像解説【準備編】

続きを見る

このステップに沿って進めるだけで、スニーカー購入までたどり着けますのでご安心ください。

 

今ならまだ始めても遅くないですが、中国やフランスなどで新規利用者が伸び始めています。

新規利用者が一気に増えるとスニーカーの値段が急騰してしまうので、興味がある方は早めに検討した方がいいです。

 

悩んでる間に買えなくなっちゃいますからね。

最初のスニーカー選び

「STEPN」を始めてまず最初にすることは「スニーカー選び」です。

自分の相棒となる最初のスニーカー選びはとても大切です。

 

どういった基準で選ぶべきか。

 

まず、最も大事なのが「自分の運動スタイルにあったスニーカーを選ぶ」ことです。

スニーカーには下記4タイプあります。

 

スニーカータイプ 最適な速度 (km/hr) リターン報酬
Walker 1-6 4 GST / 1 エナジー
Jogger 4-10 5 GST / 1 エナジー
Runner 8-20 6 GST / 1 エナジー
Trainer 1-20 4 - 6.25 GST / 1 エナジー

それぞれに最適な速度が決まっており、この範囲内で運動することで報酬の最大化が図れます。

 

この速度が速いほどリターンの報酬も高いですが、毎日走れない人が無理して「Runner」を選んでも続きません。

自分が普段どういった場面で運動するかを見極めて検討しましょう。

次に、スニーカーを見ると上記のようなパラメータが振られているかと思います。

ここで初心者が最も重視すべきは「Efficiency」と「Resilience」です。

 

初心者はまずは稼いでスニーカーのレベルアップをすることが大切です。

「Luck」や「comfort」も気になるかもしれませんが、まずはこの二つの数値が高いスニーカーを選ぶことをオススメします。

 

その他、初心者が最初のスニーカー選びで失敗しないためのポイントを下記にてまとめております。

【STEPN】絶対に失敗したくない最初のスニーカー選びのポイント

続きを見る

初心者が最速で稼ぐために意識すること

ついに愛用スニーカーをゲットして運動し始めると、とにかく早くもっと稼ぎたいと思うはずです。

そのために意識すべきポイントは下記です。

  1. スニーカー3足でエナジーを増やす
  2. 「shoebox」や「mint」でuncommonスニーカーを狙う
  3. レベルアップptは「Efficiency」に集中

特に意識したいのがスニーカー個数です。

下記がスニーカー個数と連動するエナジー量です。

 

Sneaker No. Energy Move&earn time (min) Note
1 2 10 Newbie
3 4 20 Daily User
9 9 45 Savvied User
15 12 60 Pro User
30 20 100 Athlete

スニーカー1足で始める人が大半かと思いますが、エナジーは「2」です。

 

1日にたった10分しか稼げません。

これが最初の頃はとても物足りないと感じることでしょう。

 

それが3足になるとエナジーが「4」

倍稼ぐことができるのです。

 

1足10万円近くするスニーカーをいきなり3足なんて無理だよと思うでしょう。

でも、ここに早く到達することがこのアプリでの報酬を伸ばす最適解です。

 

詳しくは下記記事にて解説しています。

【STEPN】初心者が最速で稼ぐために最初に意識したい3つのこと

続きを見る

 

「Mint」に関しては「STEPN」で稼ぎを増やすために最も重要な要素です。

ランクやタイプによって生まれるスニーカーが変わりますが、ガチャ要素が非常に強いです。

 

双子の「shoebox」が生まれたり、「common shoebox」から「Trainer」や「Uncommon」が出てきたら爆益です。

そして、いずれは「Uncoommon」の「shoebox」をゲットできるようになれば「Rare」ランクの1足200万円以上するスニーカーをゲットする可能性もあります。

 

「Mint」は本当に奥が深いですが、Mintを回しているといずれ高額なスニーカーをゲットできるようになるので、無限Mint術なる方法もあります。

詳しくは下記記事にまとめております。

【STEPN】Mint(ミント)確率と稼ぐ戦略まとめ【無限Mint術】

続きを見る

 

スニーカーの育て方については基本「Efficiency」に集中してレベルアップptを振り分けていきましょう。

ただ「Resilience」はスニーカーの修理費に影響するので、最低でも「10」、できれば「15」くらいあると理想です。

GSTの稼ぎ効率を高める小ネタ

「STEPN」で毎日運動していると、この少ないエナジーで最も効率良く稼ぎたいと考えることでしょう。

私自身も様々な方法で、効率の良い運動方法を検証してきました。

 

運動する際に稼ぎを良くするポイントは下記です。

 

・奇数エナジーの時に運動する

・エナジー回復タイミングを活用

・開始時の一時停止でGPS安定

・WiFiは「未接続」ではなく「OFF」

・建物が少なく真っ直ぐな道を選ぶ

 

これを実践することで劇的に稼げるわけではありませんが、今よりは少しだけ効率が上がるはずです。

「STEPN」は日々の運動ですので、これが積み上がってくれば結構なGSTの量になってくるでしょう。

 

詳細は下記記事をご覧ください。

【STEPN】GST稼ぎ効率を上げるためにやっておきたい小ネタ集

続きを見る

STEPNの情報収集

「STEPN」については日々アップデートされており、その最新情報をいち早く入手することはとても大切です。

 

絶対にカバーすべき情報源は「Twitter」と「discord」です。

コミュニティがとても活発なため、アップデート情報の日本語訳や裏技的な稼ぎ方が共有されたりしてます。

Twitterに関しては上記オフィシャルアカウントをフォローしつつ、先輩STEPNの方々をフォローしておくと良いでしょう。

マストでフォローすべきは下記のお二人です。

Ling.eth:@Lingethinvestor

ばべぷと:@cryptBBQ

この二人が日本のSTEPNコミュニティを支えて来たと言っても過言ではないかと思います。

Twitterやnoteでの発信を頻繁にしており、最新情報が常にリアルタイムでチェックできます。

 

「discord」に関しては私はやったことがなかったのですが、ゲームに特化したコミュニティアプリのようなものです。

 

実際の画面キャプチャは控えておきますが、様々なスレッドで最新情報や悩みが積極的に情報交換されています。

「初心者の部屋」

「よくある質問」

「AMA翻訳」

「税金対策室」

などです。

 

STEPNは現状英語のサービスですが、discordには日本語コミュニティでこれらの情報が見れるので超絶参考になります。

 

また、「discord」参加者限定でSTEPNのクイズ企画も行われており、商品はなんとSTEPNのNFTスニーカーが無料でもらえるのです!

 

絶対参加しておくべきコミュニティですよ。

>> STEPNの「discord」はこちら

原資回収シュミレーション

1足10万円近くを投資して始めた「STEPN」

大金ですよね。

 

このお金を早く回収したい!と思った時にどれくらいの期間で回収できるのか。

そのシュミレーションをしました。

 

結論から言うと、約1ヶ月程度で原資回収できます。

 

1日10GST=約4,000円。

1ヶ月10GST×30日=300GST=120,000円

 

これに、レベルアップは最低でも「9」までした方が効率が良いので、それに必要なGSTが50GST+10GMT。

上記稼ぎから活用すると考えると、単純計算で約240GST=10万円が残ります。

 

ということで、初期投資が約10万円からで始められるので、約1ヶ月が原資回収の目安と言えるでしょう。

1ヶ月以降は、毎日数千円がチャリンチャリン入ってくる打ち出の小槌状態です。

 

初期費用と原資回収シュミレーションについては下記記事にて詳しく解説しています。

【STEPN】初期費用と原資回収までの必要日数をシュミレーション

続きを見る

まとめ

以上、「STEPN」についてまとめさせて頂きました。

 

「STEPN」はまだ正式リリースされて2ヶ月程度しか経ってませんが、日々のアップデートが凄まじく今後に期待しかありません。

特に運営さんが超絶優秀で、かつユーザーと一緒に成長していきたいという意思が強いのでとても好感が持てます。

 

Binanceに上場し、最近ではTwitterのトレンドに掲載されるなど確実に盛り上がりを見せていますので、今後ブレイクすることは必至です。

 

今年いっぱいは「マラソン」や「レンタル」機能などを中心にまだまだ大幅アップデートが予定されているので、楽しみで仕方ありません。

 

また、そういった機能が実装されたら随時このページに追記していきたいと思います。

では今日もSTEPNな日々をお過ごしください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-NFT, STEPN, 仮想通貨, 副業