ただ歩くだけで稼げると話題の「STEPN」
そんな美味しい儲け話は絶対怪しい!と思う人も多いと思います。
では「STEPN」を運営する会社はどんな会社でどんなメンバーなのか。
また、今後に期待できるしっかりしたプロジェクトなのか?という疑問に対して検証してみました。
本記事の内容
・STEPNの運営会社と創業メンバー
・STEPNを開発した目的
・プロジェクトの信頼性
・今後の予定
この記事を読んで頂ければ「STEPN」がどんなメンバーによってどういう目的で開発されたのか分かります。
そして、決して怪しいプロジェクトではなく信頼性の高いプロジェクトだとご理解頂けるかと思います。
「STEPN」開発者
「STEPN」はオーストラリアで生まれました。
運営会社は「Find Satoshi Lab」
社員数はおよそ40名。
創業メンバーは「ジェリー・ホワン(Jerry Huang)」と「ヨーン・ロン(Yawn Rong)」です。

https://stepn.com/
二人はシドニーに在住し、ホワン氏はゲーム開発者でロン氏はクリプトに造詣が深いキャピタリストです。
これまで数々のゲーム開発に携わってきた経験を生かすことができる経験豊かな二人です。
「STEPN」は稼げることばかりが注目されがちですが、実は収益の一部は環境問題のために寄付されているのです。
きっかけは2020年にオーストラリアで起こった大規模火災。
オーストラリア史上最悪の森林火災と呼ばれ、実にポルトガルの国土と同じ面積が消失しました。
そして、多くの野生動物が火災に巻き込まれ行き場を失いました。
その状況を目の当たりにして、二人は環境問題について真剣に考えるようになったとのことです。
「STEPN」支援者
稼げて健康になれるだけじゃなく、環境問題にも取り組んでいる「STEPN」にはすでに多くの支援者がついています。
最も注目すべきなのは、ベンチャーキャピタルである「SEQUOIA」
あの、AppleやGoogleに出資してきた超有力投資機関です。
つまり、彼らに支援されているということは「成功する期待感が高い」というお墨付きをもらったようなものです。
他にも「Folius Ventures」や「Solana Ventures」などWEB3.0の投資家から500万ドルの資金調達に成功しているのです。
これだけの支援を受けているということは期待感の表れと言えるのではないでしょうか。
「Apple」や「Google」の厳しい審査を通過
STEPNは「App Store」と「Google Play」の両方のアプリに対応しています。
まずここの審査に通っているという事実を認識すべきです。
特に「App Store」のアプリ審査は厳しいことで有名で、Apple社員がすべてのアプリを手動で確認して審査しているとのことです。
厳しいガイドラインが設定されており、それに対応して公開まで進むことはとても大変なことなのです。
この審査はアップデートにおいても行われているため、常にアップルの監視の目が行き届いたアプリとなっているのです。
「STEPN」の今後
ここまでの内容で「STEPN」がある程度信頼できそうなプロジェクトだと感じて頂けたかと思います。
「STEPN」は2月に正式リリースされたばかりのサービスで、まだ完全実装されていない成長段階です。
2/21現在のデイリーアクティブユーザーは21000人。
そのうち約35%が日本人であり、その他中国や韓国など東アジアでの人気が高く、次にフランスといった構成です。
今後は6月末までに18万人、年末までには120万人のデイリーアクティブユーザー数を目指しています。
そして、今もっとも熱い話題がスニーカーブランドとのコラボ予定です。

https://stepn.com/
アドバイザーにadidasの現役副社長がラインナップされたことで、近々adidasコラボスニーカーが出ることは間違いないと思います。
そうなれば、相当なプレミアがつきそうで一般にも広く認知されることになるでしょう。

https://stepn.com/
プロジェクトの開発自体はまだ折り返し地点といった状況で、年末に向けてアップデートの予定が盛り沢山です。
中でも、スニーカーを貸し出せる「レンタル機能」やみんなで競い合う「マラソン機能」が大きな話題となりそうです。
特に「レンタル機能」は高額な初期費用がネックとなっていたライトユーザーを一気に取り込むことになるでしょう。
このアプリは実際にプレイするとよくわかるのですが、本当に人を楽しませるのが天才的です。
開発者のこれまでのゲーム開発経験を存分に生かし、単に稼げるだけじゃなく楽しみながら稼げる設定になっているのです。
「ミステリーボックス」や「ミント機能」など、ワクワク、ドキドキ、することがいっぱいです。
まとめ:STEPNは怪しいのか?
以上、STEPNの開発者や支援者、今後の予定などをご紹介しました。
「歩くだけで稼げる」というワードが一人歩きして「なんだか胡散臭い」と感じる人もいるのは事実です。
こんなものは一過性でお金を溶かすと考える人は無理に手を出す必要はないと思います。
ただ、このアプリは全世界共通の「運動」「健康」を”楽しくしながら稼げる”画期的なアプリです。
私は今後少なくとも日本で、もしかしたら世界中で大流行するのではと思っています。
もちろん投資は自己判断でリスクは伴いますが、実際アプリをやってみた感想と超有名ベンチャーキャピタルの支援者、そして今後の予定を見ると期待しかありません。
今なら先行者利益を得るチャンスなので、興味がある人はとりあえず始めてから考えてもよいのではないでしょうか。
「STEPN」の具体的な稼ぎ方や始めた方は下記記事にまとめていますので、良かったらご参照ください。
続きを見る
【STEPN】稼ぎ方・稼げる額を初心者向けに徹底解説【Move&Earn】
-
-
【STEPN】始め方を口座開設からスニーカー購入まで画像解説【準備編】
続きを見る
私は始めて3週間くらい経ちましたが、「STEPN」に出会って毎日健康で稼げる素晴らしい体験をしています。
是非、「STEPN」の世界でお待ちしております。