「STEPN」を始めようと決めた方に向けて、最初に準備すべき仮想通貨取引所の口座開設から仮想通貨の送金、そしてスニーカー購入までを丁寧に解説していきます。
仮想通貨に触れたことの無い方は戸惑いがちですが、手順に沿って進めていけば何も難しいことはありません。
実際の画面キャプチャを使ってスニーカーを購入するところまでご紹介していきます。
本記事の内容
・仮想通貨取引所の口座開設方法
・仮想通貨の購入方法
・仮想通貨の送金方法
・「STEPN」の初期設定
・「STEPN」のスニーカー購入方法
この記事を読んで頂ければ「STEPN」を始めるにあたり必要なすべての準備が分かります。
まず「STEPN」でスニーカーを購入するためには仮想通貨「SOL」が必要です。
「SOL」の購入方法については大きく二つの方法があります。
①国内の仮想通貨取引所「Liquid by FTX」で直接購入する
②「Liquid by FTX」以外の国内取引所で買ったビットコインなどを海外の仮想通貨取引所(バイナンスなど)で交換する。
ここでは、「Liquid by FTX」に限定しない②手順をご紹介します。
全体の流れとしては下記のような手順です。
1.国内の仮想通貨取引所(コインチェック)でビットコインなどの仮想通貨を購入
2.海外の仮想通貨取引所(BINANCE(バイナンス))で仮想通貨「SOL」へ交換
3.SOLを「STEPN」の「Wallet」へ送金
4.「STEPN」でお気に入りのスニーカーを購入
それでは順番に解説していきます。
国内の仮想通貨取引所でビットコインを購入
まず国内の仮想通貨取引所でビットコインを購入します。
取引所はたくさんありますが、初心者が使いやすくて国内最大級の取り扱い通貨数である「コインチェック」にしておけば間違いないでしょう。
コインチェック(国内仮想通貨取引所)の口座開設
【公式】コインチェック
上記リンクより入り、「口座開設(無料)はこちら」のボタンから手順に沿って開設しましょう。
メールアドレスとパスワードを入力。
入力したメールアドレスにメッセージが届きます。
表示のURLをメールアドレスをクリックして認証。
アカウントが登録されます。
こちらのトップページになるかと思いますが、まずは各種重要事項を確認します。
すべてチェックを入れて「各種重要事項に同意、承認してサービスを利用する」をクリック。
承諾完了です。
続いて「本人確認書類を提出する」のボタンをクリック。
本人確認前の電話番号の認証です。
自分のスマホへSMSを送信しましょう。
スマホに届いた認証コードを入力すれば認証完了です。
続いて本人確認の前にセキュリティを強化する「二段階認証」を行います。
まずは認証用のアプリをダウンロードします。
下記「Google Authenticator」を検索してインストールください。
その後、先ほどの画面で「設定する」をクリック。
メールが送付されます。
届いたメールのURLをクリックします。
まずセットアップキーはスマホの機種変や紛失の際に必要ですので、大切に保管してきましょう。
インストールした「Google Authenticator」アプリから「+」ボタン→QRコードをスキャン。
上記画像のQRコードを読み取ります。
そこに「Coincheck」アカウントができますので、そこに表示された6桁の数字を入力して「設定する」をクリック。
2段階認証完了です。
あと一息です!
最後に本人確認です。
まずは「コインチェック」のアプリをダウンロードしておきましょう。
ログインしておきます。
トップページに戻り「本人確認書類を提出する」をクリック。
「個人の方」から「アプリのQRコードを表示」をクリック。
QRコードが表示されるので、スマホのQRコードリーダーなどで読み取ります。
すると、本人確認の画面になりますので、基本情報や本人確認種類などを入力・提出して完了です!
最短翌日に口座開設完了メールが届きます。
これにて日本の仮想通貨取引で売買できるようになります。
なお、口座開設は完全無料ですので早めに済ませておきましょう。
「ビットコイン」などの仮想通貨を購入
口座開設が完了したら、コインチェックで「ビットコイン」などの仮想通貨を購入します。
海外取引所で「SOL」に交換するためなのでどの仮想通貨でも大丈夫ですが、ここではビットコインを例にご紹介します。
まずは購入のために日本円を入金します。
トップページから「日本円の入金」をクリック。
表示された銀行口座に振込しましょう。
スニーカーは10万円程度くらいからなので、それくらいの金額を入金しておきます。
入金が完了したら、仮想通貨「ビットコイン」を購入します。
トップページの「現物取引」より、「ビットコイン(BTC)」を選択し、レートと注文量を入力しながら約100,000円分を購入しましょう。
この金額だけ見るとひよってしまいそうですが、すぐ原資回収できますし靴を売ってやめることもできますからね。
海外の仮想通貨取引所で仮想通貨「SOL」へ交換
続いてコインチェックで購入した仮想通貨を送金する海外取引所の開設です。
こちらは世界最大の取引所である「BINANCE(バイナンス)」が手数料も格安なのでこれ一択です。
バイナンス(海外仮想通貨取引所)の口座開設
【公式】BINANCE(バイナンス)
上記リンクから案内される手順に沿って開設を進めていきましょう。
「承認」をクリック。
「個人アカウントの作成」を選択。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「次へ」
「コードを取得」をクリックすると、登録したメールアドレスに認証コードが届くので、その数字を入力して「提出」
認証用の電話番号を普通に入力。
「次へ」
「コードを取得」をクリックすると、先ほど入力した携帯電話へ認証コードが届きますので、それを入力して「提出」
以上でバイナンスの口座開設は終了です!
ビットコインをバイナンスへ送金
次に、先ほど「コインチェック」で購入したビットコインを「バイナンス」へ送金します。
まずは送金先のバイナンスの宛先を確認します。
バイナンスのトップページから人マークをクリック。
ダッシュボードをクリック。
入金をクリック。
「仮想通貨入金」を選択。
「ネットワークの選択」をクリック。
「BTC」を選びましょう。
最初は「バイナンス」へ送る入金アドレスが無い状態なので「アドレス取得」をクリック。
「通貨」と「ネットワーク」が再度ビットコインになっているか確認しましょう。
問題なければ、下に表示された「アドレス」がコインチェックからの送付先(宛先)になります。
コピーしておきましょう。
続いてコインチェックからバイナンスへ仮想通貨を送金します。
コインチェックトップページより「暗号資産の送金」をクリック。
するとこのような画面になります。
購入した「ビットコイン」を選択し、「宛先を追加」をクリック。
「新規追加」をクリック。
ラベルは何でもいいです。
例えば、「バイナンス用」など自分が分かるようにしておきましょう。
「宛先」のところに先ほどバイナンスで確認したアドレスを貼り付けます。
携帯番号の認証をして「追加」
宛先が追加されたことを確認しましょう。
問題なければ「×」ボタンで閉じます。
先ほどの画面に戻り、登録した宛先を選択して送金額を入力。
「次へ」をクリックしてあとは流れに沿って送金完了です。
しばらくするとバイナンスのダッシュボードに資産が反映されます(画像は反映前ですみません)
バイナンスで仮想通貨「SOL」へ交換
次に、「STEPN」内で使用する仮想通貨「SOL」へ交換していきます。
再びバイナンスのトップに戻りましょう。
「トレード」→「コンバート」を選択。
振替元と振替先を間違えずに選択し、金額を入力すれば交換完了です。
SOLを「STEPN」の「Wallet」へ送金
これでスニーカー購入のための仮想通貨「SOL」の準備ができました。
いよいよ「SOL」を「STEPN」へ送金します。
「STEPN」アプリ内で「Wallet」を設定
「SOL」を受け取るために「STEPN」での設定をします
いよいよ「STEPN」アプリを起動させていきますよ!
下記から「STEPN」公式へ入ってください。
「STEPN」トップページから「DOWNLOAD NOW」をクリックしてお持ちの端末に合わせてダウンロードしてください。
メールアドレスなどを設定し、この画面になれば設定完了です。
続いて画面右上のお財布マークをクリックしましょう。
「Wallet」をクリック。
「Create a new wallet」をクリック→6桁の「パスコード」を設定。
12個の単語が並んでいるので、これを無くさないように保存しておきましょう。
「I HAVE WRITTEN DOWN」をクリック。
右側の画面になるので、先ほどの12個の単語を上から順番に選択して「CONFIRM」
この画面になれば「Wallet」作成完了です。
ここに表示されるアドレスがバイナンスの「SOL」を送付する宛先になります。
コピーしておきましょう。
「SOL」を「STEPN」へ送金
バイナンスで交換した「SOL」を「STEPN」へ送金します。
再びバイナンスのトップから顔マークをクリックして「フィアットと現物」を選択。
自分が交換した仮想通貨の「出金」をクリック。
SOLを選択し、先ほどコピーしたSTEPNのWalletアドレスを入力して送金しましょう。
Wallet内の「SOL」を「Spending」へ入金
いよいよスニーカー購入前の最後のステップです!
無事「STEPN」のWalletにSOLが入金された後に、そのSOLをアプリ内で「Spending」へ入金する必要があります。
なんだかややこしそうですが、簡単に言うとお財布から使うため(Spending)の箱に入れ直す感じです。
Walletページの「Transfer」から「To Spending」を選択。
「Wallet」から「Spending」へSOLを移します。
「CONFIRM TRANSFER」をクリック。
「Spending」でSOLが確認できたら完了です!
「STEPN」でお気に入りのスニーカーを購入
さぁ、準備は整いました。
さっそく自分好みのスニーカーを購入していきましょう!
右下の「カートボタン」をクリックしてください。
すると、このようにスニーカーが並びます。
スニーカーには4種類あります。
スニーカータイプ | 最適な速度 (km/hr) | リターン報酬 |
Walker | 1-6 | 4 GST / 1 エナジー |
Jogger | 4-10 | 5 GST / 1 エナジー |
Runner | 8-20 | 6 GST / 1 エナジー |
Trainer | 1-20 | 4 - 6.25 GST / 1 エナジー |
普段の移動速度を想像しながら最適なスニーカーを選びます。
不安でしたら、一度ランニングアプリなどで計測してみてもいいかもしれません。
Walker=普段の買い物や通勤程度
Jogger=早歩きの人、ジョギング程度が日課
Runner=毎日ランニングしてる
Trainer=運動スタイルがバラバラ
イメージとしてはこれくらいの感じです。
私は主に通勤で使用する予定なので、「Jogger」にしました。
ちょっと早歩きくらいでちょうど良いです。
そして、気になったスニーカーをタップすると、このような画面になるかと思います。
スニーカーには4つの性能が振り分けられています。
Efficiency(効率性) | 移動中の報酬(GST)獲得効率 |
Luck(運) | 移動中にミステリーボックスがもらえる確率 |
Comfort(快適性) | GSTの稼ぐ効率が上がるバフが発生する確率 ※開発中 |
Resilience(耐久性) | スニーカーの耐久性で修理費に影響 |
この中でまずは重視すべきは「Efficiency(効率性)」です。
次に、運動する度に修理が必要なので、修理費を抑えるために「Resilience(耐久性)」
この二つの数値が高いスニーカーを選んでおけば、最初のスニーカー選びとしては問題ないでしょう。
まとめ
以上「STEPN」の始め方を口座開設からシューズ購入までをご紹介しました。
全体の流れのおさらいです。
1.国内の仮想通貨取引所(コインチェック)でビットコインなどの仮想通貨を購入
2.海外の仮想通貨取引所(BINANCE(バイナンス))で仮想通貨「SOL」へ交換
3.SOLを「STEPN」の「Wallet」へ送金
4.「STEPN」でお気に入りのスニーカーを購入
まずは考えすぎても進まないので、お気に入りのスニーカーを購入して運動してみましょう。
やりながら見えてくることがたくさんあります。
とここまで記事を読んで頂いて、
大半の人が「よし、時間がある時にSTEPN始めよう!」と思うことでしょう。
そんな方に、私が後悔した事実を最後にお伝えさせて頂きます。
スニーカーの値段が今後どうなるかの保証はありませんが、事実としてこの1ヶ月で高騰しています。
例えば、commonスニーカーですと、
5SOL(1/末)→6SOL(2/5)→7SOL(2/15)→9SOL(2/25)
※1SOL=約10,000円前後
と日に日に上がっています。
私は1足目は2/5に買いましたが、2足目を2/15頃に買おうと思ってズルズルしているうちに10日間で2SOLも上がってしまいました。
そして、その後も日に日にフロア価格が上がっています。
この先もレンタル機能やマラソンモードが開始すると、さらに値段が上がることは必至です。
「後で買おう」は買い時を逃すことになりますし、「下がったら買おう」はむしろ上がる可能性があります。
もし自分に合わないと思ったら、今ならすぐ売れるのでダメージは最小限に抑えられます。
というか、たぶん初期購入より高値で売れます。
そして、今のタイミングならまだ遅くなく、1ヶ月程度で原資回収は可能です。
いつかやろうと思っているなら、今すぐやった方がいいと強くオススメしたいと思います。
このアプリは運動して健康になって稼げるのですから、私にとって最高の習慣になっています。
是非、皆さんを「STEPN」の世界でお待ちしております。