憧れのANAラウンジに初訪問してきました!
飛行機好きならいつか入ってみたいと思うエアラインラウンジ。
ゴールドカード会員なら誰でも入れる空港ラウンジとは訳が違います。
今回はANAラウンジお試しキャンペーン中にたまたま出張が重なって無料券をゲットしました。
向かったのは羽田空港の国内線ラウンジ。
いつもは20,30分前にしか空港に着かないのに、この日はラウンジのために1時間前に到着。
ドキドキしながら憧れのANAラウンジに入ったのでした。
できるサラリーマンだらけ?ANA上級会員の雰囲気
自動ドアを通ると、カウンターがあると思いきやエスカレーターが登場。
エスカレーターを上がるとANAのお姉さんが3人待ち構えてこちらをニコリ。
おいおい、こんな平民が何しに来てんだよ?
と思っていないか勝手に心配しながら、無料キャンペーン対象者の画面を見せると無事通過。
ホッと胸を撫で下ろしたのでした。
中の様子はこんな感じ。
各所にANAのお姉さんがいるから写真撮るのが結構恥ずかしかったりします、、。
中はかなり広く400〜500席以上あるんじゃないかと。
そして座席がエアポーロラウンジとはグレードが違います。
ANAの飛行機を見ながらビールを飲んでるお金持ち風な人、ビジネススペースでPCで仕事をしてるデキる風な人。
今まで見てきたラウンジとはやっぱ違うわ。
ドリンク類も結構充実してます。
ソフトドリンクはもちろん、ビール、ウイスキー、焼酎など一通り揃ってます。
おつまみもね。
ただ、軽食的なものがあるかと思いきや無かったです。
これは国際線だけなのかな?
そんなこんなでどうして良いかあたふたしながら、適当に野菜ジュースなんかとって席に着きました。
さっそくデキるサラリーマンの設定でPC広げて電話してたのですが、
「お客様、お電話はお電話スペースにてお願いします」
あーやっちゃった、、、初心者丸出しです。
そんなスペースがあるのね。
入り口付近に電話ブースみたな仕切りがありました。
一通り電話を終えて席に戻ろうかと思うとこんなものが。
50万マイル以上獲得した人に贈られる記念タグ。
中には、300万マイルというとんでもないマイル数のものも。
普通に生活してたら絶対たどり着けない領域だよね。
もはや1年中飛行機乗ってるくらいのレベルです。
あーもっとマイルがほすぃ。
そして、そんなことをしてる内に早くも搭乗の時間に。
全然ゆっくりできなかった、、、。
初めてのANAラウンジ。
やはり他とは違う雰囲気を感じながらも初心者丸出してしまいました。
次は、ANAラウンジいつも使ってる感を前面に出していきたいと思います。
ANAラウンジ、やっぱ素敵でした。