グルメ スパニッシュ

夙川のスぺインバル「pulpo(プルポ)」のランチレベルが高すぎてこれから絶対人気店になると確信

2019年7月21日

週末の食べ歩きシリーズ。

いつものように、

「スペイン料理の美味しいお店が夙川にある」

という嫁の一言に連れられて向かいました。

西宮はイタリアンやフレンチは多いけど、スペイン料理はあまりないイメージですね。

阪急夙川駅から西へ5分ほどのところにある「夙川テラス」という建物の2階にある「pulpo(プルポ)」というお店です。

TAPASセットと自家製ソーダがオススメ

店内はとても開放感があり、席のスペースもゆったりです。

奥のソファー席では子連れの家族がまったりしてました。

ここなら、小さな子どもを連れてきても安心ですね。

ただ、お客さんが少ない。

日曜日のランチタイムに行きましたが、2,3組しかいなくてちょっと心配でした。

メニューはこちら。

ランチは上の3つのセットから選び、メインを下から選びます。

TAPASセットがオススメとのことで、アヒージョとパエリアをそれぞれ選択。

ランチにしてはちょっと高いですよね。

他のお店ならメインだけの値段でセットになるくらいですよね。

ドリンクはこちらから選びます。

上の自家製シロップソーダが前評判良かったので、せっかくなのでオーダー。

豊富な具材と本格的なスペインバルの味

まずは前菜、サラダ、スープが一気にきました。

前菜はスペイン風オムレツとマグロのソテー。

これがかなり本格的な味で美味しい。

サラダもとうもろこしドレッシングが効いていて、スープもオニオンの甘みと旨味を感じてかなりレベルが高い。

ボリュームもあり、これだけでも結構お腹が膨らみました。

この時点で当初の不安が消え、メイン料理が楽しみになりました。

メイン料理のチョリソーとカマンベールのアヒージョです。

めちゃめちゃグツグツした状態でやってきました。

具材がふんだんに使用されています。

合わせてついてくるバケットに浸してぱくり。

おー美味い!かなり美味しい!

通常のアヒージョに何か隠し味を入れているようですが、油っぽくなくチョリソーのエキスと野菜の甘みがオイルに浸み込んでいる感じでした。

珍しくカマンベールチーズが入っており、チョリソーとチーズを合わせてバケットと食べると最高でした。

続いてイカとブロッコリーのイカスミパエリア。

これも具材がとても豊富。

イカスミとシーフード自体の素材の良い香りが広がって期待感抜群です。

お味はというと、濃すぎず、あくまでもシーフードエキスの美味しさを最大限生かしている味付けでした。

イカスミで歯が黒くなっても気にしてる場合ではないくらい美味しかったです。

なぜこんなに美味しいお店に人がいないのか不思議でなりません。

電話予約ならチーズケーキをサービス

そして、自家製のシロップソーダもフレッシュフルーツが入っていて美味しい。

これと合わせて頂いたのがデザートのバスクチーズケーキ。

これ、実はサービスでもらいました。

今なら電話予約の上来店したら、このお店名物のチーズケーキがもらえちゃうのです。

しかも、一つだと思っていたら人数分の2名分くれました。

プチデザートではなく、普通に一つのデザートメニューレベルです。

このチーズケーキ、濃い味なんだけどしつこくなく丁度良い甘さ。

この辺りでお腹パンパカリンです。

お会計は二人で3800円くらいでした。

ランチにしては値段は決して安くないけど、味のレベルは極めて高く、ボリューム満点で満足度は確実に高かったです。

調べてみると、このお店は2018年11月にオープンしたようです。

まだ知られていないのかなという印象ですが、少し高くても夙川くらいのエリアなら十分人気店になりうるポテンシャルがあると思います。

ちょっとでもテレビになんか取り上げられたら、たちまち行列店になるかもね。

気になった人は今のうちに行っておくことをオススメします。

店舗情報

店名:スペインバル Pulpo 夙川テラス店
住所:兵庫県西宮市松園町12-7 夙川テラス 2F
アクセス:阪急「夙川駅」徒歩5分
平均予算:1800円
評価:

食べログhttps://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28053162/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-グルメ, スパニッシュ
-