ポイントサイト マイル 副業

【初心者向け】誰でも楽して稼げる「ポイント活動(ポイ活)」の世界を徹底解説!

2021年11月27日

楽して稼ぎたい!

誰もがそう思いますよね。

でも、そんな美味しい話があるわけがない。

いや、あるんです。

「ポイ活」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

はい、ここでよく思うのが、

piko

お小遣いは欲しいけど、面倒なことをしたくない。

ですよね?

はい、大丈夫です。

たった10秒で解決します。

普段の生活を何も変えずに、10秒だけ手間をかければポイント=お金がもらえます。

私自身、この方法で年間数十万円は稼いでいます。

面倒なことは不要で毎月お金がもらえるようになります。

そんなウソみたいなホントのお話を徹底解説します!

「ポイ活」ってそもそも何?

ポイント活動、略して「ポイ活」ですが、周りにどれくらいの人がやってますか?

みんなやってるよ、楽天ポイントとかTポイントでしょ?

と思ったあなた!

はい、めちゃくちゃ損をしています。

その買い物やサービスで溜まっていたポイントより、桁が違う溜まり方をします。

では、具体的にどんな方法で貯めるのかの例をお見せします。

まずポイントを貯めるためには、ポイントサイトへ登録する必要があります。

このポイントサイトは無数にあります。

ざっと有名ところをあげてみてもこれくらいあるのですが、この比較を細かくしてると何時間あっても足りません。

どのポイントサイトで貯めていくのかの基準ですが、

比較基準

  1. 案件数の多さ
  2. ポイント数が他社より高い
  3. 交換先が豊富

この基準で考えると

上記3つに登録しておけばまず問題ありません。

では、具体的にハピタスを例に見てみましょう。

トップページがこんな感じですが、左側にずらーっと項目が並んでいます。

例えば、こちらの「総合ネット通販・オークション」をクリックしてみます。

すると、楽天、YAHOOなどのお馴染みの通販サイトが並んでいます。

「商品購入で1%」と書いてますね。

試しに楽天で「ポイントを貯める」という黄色いボタンをクリックしてみます。

すると、皆さんお馴染みの楽天のトップページになります。

はい、これで終了です。

え?と思いましたよね。

これだけでいいんです。

最初に10秒と言ったのはこのことだったのです。

これでもうポイントが貯まるのです。

楽天のページに変わったあとは、いつも通りに楽天で買い物をするだけで、今回だと1%が貯まります。

しかも重要なのは、普段あなたが獲得していた楽天ポイント以外にさらに1%貯まるのです。

つまりポイントのダブル取りです。

今まで楽天ポイント貯まったー!って喜んでいた人は

本来もらえるポイントの半分しかもらえていなかったのです。

では、なんでこんなことが成り立ってしまうのか。

ちょっと怪しい商売だ!と思った人もいるかもしれませんが、立派な合法です。

ポイントサイトの仕組み

こんな美味しい話が成り立ってしまうポイントサイトの仕組みですが、こちらの図をご覧ください。

我々消費者がハピタスを経由して買い物をすることで、広告主(今回の例だと楽天)がハピタスに広告費を支払います。

その広告費の一部をポイントという形で我々にハピタスが付与してくれているのです。

つまり、立派な広告費であり、例えばテレビCMに費用をかけているのと意味合いでいくと同じことになるのです。

テレビCMを通して商品を買ったのか、ハピタスを見て商品を買ったのかの違いです

なので、なんら怪しいことはないのです。

そしてこのポイントですが、ハピタスなら1ポイントあたり約1円の価値があります。

このポイントは現金だけじゃなく、様々なポイントへ交換が可能です。

上記がその一例ですが、お馴染みのamazonギフト券や楽天ポイント、そして現金は銀行へ1ポイント1円で換金できます。

普段のお買い物をハピタスを通すだけで、ポイントがダブルで貯まって現金に交換できる。

こんなお得な話を今までして来なかったと思ったら勿体無い!と思いませんか?

ただワンクリックで経由するだけですよ?

ここまでで「ポイントを取り損ねていた!」と激しく後悔した人はもっと後悔するかもしれません。

ポイントサイトの威力はこんなものではありません。

シッピング以外にもサービス案件、モニター案件というのがあるのですが、これの溜まり方が半端ないですので、こちらもご紹介したいと思います。

劇的に貯まるサービス・モニター案件

再びハピタスのサイトに戻ってきました。

ここのサービスをクリックすると、様々なサービス利用案件が並んでいます。

この中で普段利用するクレジットカードを見てみます。

例えば、楽天カードが6,000ポイントです。

これは、楽天カード側のキャンペーンとは別なのです。

よくCMで7,000ポイントプレゼント!とか言ってるやつとは別です!

つまり合計7,000+6,000=13,000ポイントです。

すごくないですか?

これまでこれを知らずに発行していた人は6,000ポイント、つまり6,000円損をしていたことになります。

これも先程の楽天市場と同じで、ただ経由するだけでOKです。

「詳細を確認する」ボタンから楽天カードのページに入り、いつも通り発行するだけです。

はい、こんな案件がポイントサイトにはごろごろしているのです。

つぎにモニターです。

再びトップページから店舗を選択します。

こちらも衝撃の数字が並んでいます。

飲食代金の50%還元です。

ええええ!と思うでしょう?

これも簡単です。

先ほどの10秒とまではいかないですが、10分くらいで終わるアンケートに答えるだけで飲食代金が半額になります。

例えば、左下の「鮨よしかわ」の例を見てみましょう。

クリックすると詳細が表示されます。

流れはご利用ガイドに書いている通りで、お店を選んで抽選結果を確認(すぐわかります)

当選したら普段通りお店に行ってアンケートを提出するだけです。

アンケート例はこんな感じです。

接客や料理について選択式もしくは記述式で全50〜100問程度です。

感覚的に選んでいくのがほとんどですので、10分くらいで終わります。

アンケートを提出して問題なければ1週間以内にポイントが付与されます。

たったこれだけで半額ですよ?

その辺のクーポンが可愛く見えてきますよね。

もし、大人数で行く飲み会とかでやったら、、、わかりますよね?

むしろお金をもらってご飯食べてるくらいです。

いかがでしたでしょうか?

簡単だと思いませんか?

ショッピングやサービス利用に関しては、ただ「ポイントサイトを経由するだけ」

モニターに関しては簡単なアンケートを記入するだけです。

たったこれだけでポイントが劇的に溜まります。

ポイントサイトの登録は個人情報不要

ポイントの貯まり方がわかったら早速試してみましょう!

ポイントサイトの登録の仕方を簡単にご紹介します。

ハピタスの例で見てみましょう。

【公式】 ハピタス

上記リンクより入ると、このようなページになるかと思います。

登録は無料です。

「今すぐポイントを貯める!」をクリックします。

入力する内容は上記の通り。

本名・詳細住所・電話番号が不要なのです。

こういうサイトに登録すると、個人情報が漏れて電話が来たり個人が特定されたりという不安があると思います。

でも、そんなことは一切ありません。

私自身も数年間ポイントサイトを利用してますが、実害は起きてませんのでご安心して登録ください。

登録後はトップページより先程の流れに沿って利用してみてください。

皆さんやるまでの腰は重いですが、実際にやってみると「こんなに簡単だったら、なんで今までやって来なかったんだ!」と口を揃えておっしゃいます。

本当に簡単に稼げますので、是非チャレンジしてみてください。

年間シュミレーション

最後に、このポイ活を1年間続けたらどれくらい貯まるのかをシュミレーションしてみました。

年間シュミレーション

・ネットショッピング
楽天他 500,000円利用×1%=5,000円

・家族旅行
じゃらん他 100,000円利用×5%=5,000円

・クレジットカード作成
ドコモdカードなど 20,000円

・エステ・美容利用
ダイエットサロンなど 20,000円

・外食利用(月1回)
10,000円×12回×40%還元 48,000円

合計:98,000円のお小遣い

ごくごく一般的な家庭をシュミレーションしてみても、年間10万円くらいは貯まります。

さらにサービス・モニター案件を積極的に活用すると年間数十万円も楽勝なのはお分かり頂けたかと思います。

はい、では今回のまとめです。

まとめ

  1. ポイントサイトを経由するだけでポイントが貯まるので面倒知らず。
  2. ポイントサイトは広告費を還元する仕組みなので決して怪しくない。
  3. 貯まったポイントは現金や各種ポイントに交換可能。
  4. 個人情報不要で安心登録
  5. 年間数十万円のお小遣いも夢じゃない!

ということで、面倒なことが苦手な人でも楽して稼げるポイ活の世界をご紹介しました。

やってみたら意外と簡単すぎてびっくりしますよ。

お得なポイ活の世界でお待ちしています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-ポイントサイト, マイル, 副業