2日目。
この日はメインイベントのダイビング!!
しかも世界でも有名な慶良間諸島です。
氷の文字が印象的な港からボートに乗って出発です。
本島から約1時間程度。
世界でも抜群の透明度を誇る慶良間諸島
めちゃめちゃぶっ飛ばします。。。
船酔いおえーと思ったのもつかの間。
つきましたよ慶良間!!
なんだこのグリーンは!!
やばいよね。この透明度は。
さっそくダイビング!!
写真が無くて残念だけど、まさにニモの世界!!
水族館の中にいてるようでした。
ウミガメとかにも遭遇して楽しかった!
しかも天気が良かったので、水中に差し込んでくる光のカーテンがすごく神秘的でした。
今度からは水中カメラで色々撮影したなぁ。
あとは、やっぱりもっと深く潜りたい!!
一緒に行ったライセンス持ちの人たちはエイを見ただとかマンボウがどうだとか、、、
すごい楽しそうだよー!!
ライセンス取得を決意した日になりました。
残波岬で夕日を見て沖縄料理へ
海から上がった後は晩御飯までホテル近くの残波岬へ。
灯台がノスタルジックな雰囲気を醸し出してます。
この場所はなんといっても夕景がすごくキレイ。
日が沈む瞬間を見てるとなんだか落ち着きます。
夕焼けの余韻が残りながら、夜は事前に調べてた「読谷物語」へ。
しっぽりと沖縄料理を美味しいお酒と一緒に楽しむにはもってこいです。
海の幸を中心にオーダー。
うみぶどう!
お刺身!
石垣牛!
どれも新鮮でかつ雰囲気が良かったのでさらに美味しさ倍増でした!!
お酒は沖縄と言えばやはり「泡盛」でしょ!
ということで利き酒3種をチャレンジ。
もうええ感じに酔っぱらって、たまりませんでした。
旅先でご当地に舌鼓して美味しいお酒を頂く。
これぞ旅の醍醐味でしょ!!
幸せでした。
こんな風に樽がおいてるのもいいよね!
お腹も心も満たされた素晴らしい沖縄の夜。
お肌の日焼けヒリヒリもある意味心地よい旅の印。