札幌一人出張で晩御飯を探してススキノの夜をブラブラ。
以前、勇気を振り絞って一人ジンギスカンをしたのですがある意味撃沈したため、この日は安定のラーメンにしました。
ちなみにその時の記事はこちら。
札幌すすきので一人晩ご飯、どうする? 大阪から札幌への出張。 朝からの仕事だったので前日入りしたものの、一人ぼっち。 晩ご飯をどうしようとかと思い一人でも入りやすい店をタクシーの運転手さんに聞くと、ジンギスカンの「めんよう亭」[…]
ラーメンを調べてみるとあまりにも多くてよく分からなくなったので、たまたまホテルの目の前にあった「喜来登 (きらいと)」へ。
これが後々地元の人に言ったら「いいチョイスですよ」と言われた名店だったようです。
芸能人ご用達の人気店
冷え切った体で店内に入ると、まず飛び込んできたのがこの色紙の山。
店内の壁=色紙、なくらい溢れかえっていました。
地元のヒーロー大泉洋はじめ、著名人がたくさん。
メニューはこちらです。
とってもシンプルです。
ここのウリは味噌とのことで味噌ラーメンにしました。
大盛にするか迷ったけど、結局普通に。
これが後で正解と分かりました。
普通でこれ?な大盛ラーメン
じゃん!
これ普通サイズです。
いったい大盛はどんな量だよ!
逆に気になります。
とんでもないネギの量で、その下にもやしと挽肉的なもので構成されています。
いわゆるインスタ映えだね。
まずはスープをごくり。
これまで食べてきた味噌ラーメンのスープとちょっと違って動物的な味がしました。
挽肉的なやつがその出汁を出してるようだけど、嫌じゃなくむしろ美味しいです。
ただ、若干水っぽく思ったのは気のせいでしょうか。
もしかしたら、大量のネギともやしからの水分なのかと思ったりしました。
すっごく美味しいんですよ。
かなり美味しい味噌スープだったけど、そこだけ気になったという話です。
徐々に仕上がっていくスープ
しかし、ボリュームが凄すぎる。
全然減らないと思い食べ進めると、、、
おや?
スープが良い感じの濃さになってきました。
挽肉の肉汁と野菜の甘みが味噌と混ざって、ちょうど良い濃さに仕上がってきました。
最初薄く感じたのはあえての計算だったのか!!
だとしたら凄いわ。
仕上がった味噌スープはクセになりますよ。
という感じで、普通とは思えない大盛ラーメンをすすり終えて満腹になったのでした。
食べ終わってみると大満足。
店員さんも愛想良く気持ちの良いお店でした。
有名人が通いたくなるのも分かります。
また、すすきのでラーメン食べるなら行ってみたいお店にエントリーされました。
すすきのでラーメンをお探しの方は一度訪れてみてください。
店名:喜来登
住所:札幌市中央区南2条西6丁目3-2 岡田ビル
アクセス:地下鉄南北線「すすきの」駅徒歩5分
平均予算:800円
評価: 4
食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1001849/
北海道でラーメンならこちらもオススメ
昨日は札幌出張。 新千歳空港でお昼を食べようとうろついてると、やたら長い行列が。 「一幻」というお店のえびラーメンだそうです。 「北海道ラーメン道場」というラーメンが集積したエリアでここだけがダントツに賑わっています。[…]
札幌と言えば、博多と並んでラーメンが美味しいですよね。 有名なのは味噌ラーメンの「けやき」や最近流行りの海老ラーメンの「一幻」などがあります。 ですが、地元の人に連れていってもらったのは「雨は、やさしく」 ん?一見なんのことか[…]