日常

あなたにとっての「運命の人」ってこんな人

2014年1月18日

「運命の人」

以前どこかのサイトで、運命の人に関するこんな文章を見つけました。

とても心に残ってメモしてたのでご紹介します。

人ってね?
運命の人を見ていると
心臓の鼓動が凄く分かるんだって。

運命の人と目があうと
あっ!って思うんだって。

運命の人と付き合うと
違和感なんか全然ないんだって。

運命の人と別れると
忘れようと思っても忘れられないんだって。

運命の人を思うと
涙が出てくるんだって。

運命の人への想いを
恋の歌に込めて歌うんだって。

運命の人って確信したら
相手も確信してるんだって。

好きな人が出来ても
やっぱり違うって思うんだって。

今、そういえばって思って
ある人の顔を思い浮かべた人は

その人が運命の人だよ。

仲が良いならこれからも仲良く。

仲が良くないなら少しずつでも取り戻していった方がいい。

なぜなら・・・

何十億という
人の中からその人を見つけることが出来たんだよ?

あなたの人生
1秒に1人ずつ会ったって
この世界の全員とは会えない。

そう思えば、凄く大切でしょ?

だから、今。
身近にその人が居るならば・・・。

大切にしなきゃあなたが

その人を幸せにしてあげなきゃ

だって、

運命の人でしょ?

どんな人が運命の人?

いわゆる「ビビビッ」ってくると言われているやつなんだろうか。
本当にそんなことがあるのだろうか。

一目惚れ以外にあっ!って思うことってまさに神秘的な現象です。

でも、世の中には偶然とは思えないような奇跡的な出会いがあったりする。
奇跡体験アンビリバボーとかでやっているものはまさにそうだ。

でも、こんなことを言われてしまうと、はじめは何とも思わなかったけど、だんだん好きになって結婚までした人はどうなんだ。

それ以外に運命の人がいたはずだと言われても変な気持ちになるよね。

身近な人を大切にしよう

”身近な人を大切にしましょう”

このメッセージで言いたいのは、そういうことだと思う。
本当にそれはそうだ。

人は一人では生きていけない。
というか動物皆がそうだ。

うさぎは寂しくて死んでしまうこともあります。

運命の人に限らず、家族、友達、同僚含め、みんな何十億人という中のほんの数%にしか過ぎない。

そんな出会いが糸になって繋がって人生が豊かになっているのだから。

人生、人脈が一番の宝だと思う。

周りの人に感謝しよう。
幸せにしよう。

そしたら自分もきっと幸せになるのだから。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-日常