グルメ 洋食

京都烏丸「洋食レストラン亜樹」のハンバーグデミグラスソースがもう病みつき

2014年11月26日

京都烏丸にある、一見古びた喫茶店。
にしか見えない洋食屋さんがあります。

そんなところにいつも12時開店に合わせて行列ができます。
その名も「亜樹」

ここのハンバーグデミグラスソースに病みつきになってしまったので、京都に仕事に行く際はいつもここでランチを食べます。

老舗の喫茶店から絶品洋食

入口のディスプレイの雰囲気はまさしく老舗の喫茶店のショーケースに見えてきます。
お世辞にもこれで美味しそうに見えないよね。

ドアの横にもゴシック文字が。
これって昭和だよね?

そんな外観からは想像もつなかいような美味しい洋食を提供してくれます。

店内はカウンター10席ほどとテーブル3席。
とっても上品な奥さんと黙々と調理する旦那さんの二人でやってます。

メニューは、ハンバーグ、エビフライ、クリームコロッケ、ポークソテーがメイン。この辺りを組み合わせた定食がたくさんあります。

今日注文したのはB定食(ハンバーグ、クリームコロッケ、ポークソテー)

この写真では伝わらないけど、ハンバーグにかかってるデミグラスソースがなんとも言えません!!

コッテリ系でご飯が進むんだけど、しつこくない感じです。

ハンバーグもほんとに柔らかく、ソースが良く絡みます。

そして、ポークソテーも脂身がとろけるくらい、これまたソースが甘辛くてご飯に合いすぎて怖いです。

コロッケちゃんも負けてはいません。

お箸を入れると、とろっとろのクリームが出てきて、パンバーグのデミグラスと少し混ざったくらいがこれまた美味い!!

本当に大満足の一皿でした。
これまで数々の洋食を食べてきたけど、ここが一番だと胸を張って言えます。

是非、京都にお越しの際は「亜樹」のハンバーグをお試しあれ。

店舗情報

店名:レストラン亜樹
住所:京都府京都市下京区四条通室町西入ル
アクセス:阪急京都線「烏丸駅」徒歩4分、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩4分
平均予算:900円
評価:
食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004501/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-グルメ, 洋食
-