スマホもついにここまで来たかと。
Googleからモジュール式携帯「Project Ara」 が発表されています。
これまでスマホと言えば、どのスマホにどのアプリかということで様々なアプリ機能をインストールしてきましたが、さらなるカスタマイズとして、パーツごとに組み可能な携帯となっています。
その種類なんと20パーツ以上。
カメラ、スピーカー、バッテリー、ディスプレイなど自分仕様にカスタマイズ可能です。
あなたの生活に合わせて自由にカスタマイズ
パーツはマグネットでくっついているようで、組み立ても簡単です。
例えば、夜景撮影用にカメラを変える、パーティーの大音量用にスピーカーを変える、出張用にバッテリーを変える、
なんて、自分のライフスタイルに合わせて自由にカスタマイズ可能なのです。
さらに、買ったばかりの携帯を落としてディスプレイが割れた経験は無いでしょうか。
そんな時も「Ara」なら安心です。
こんな風にディスプレイだけ差し替えればいいのですから。
このように、ライフシーンに合わせて自由に組み換えができ、さらに壊れた時の修理もパーツごとに可能だなんて、まさにスマホ革命ですね。
Googleは常にスペックよりも新しい生活価値を提案してきました。
まさにそんなGoogleらしい製品だと思います。
アプリが出た時にアプリ開発の市場が一気に広がってきましたが、今度はこのパーツ(モジュール)市場が爆発的に伸びそうですね。
そして気になる価格はなんと50ドル(約6,000円)から発売されるとのこと。
これは2015年間違いなく注目の商品になりそうですね。
(出典)https://www.youtube.com/watch?v=intua_p4kE0
【追記】
残念ながら開発中止が発表されました。
チームリーダーがFacebookに引き抜かれたとの報道がありました。