ブログ100記事毎にその時の感想を残していくシリーズ。
いよいよ600記事を達成しました。
500記事達成からおよそ1年。
3日に1記事くらいのペースで書いてきました。
忙しい時期は2週間くらい書けない時期もありましたが、それでも腐らずに続けてこれたことは大きなことだと思います。
さて、600記事を迎えてこのブログで何が変わったのか。
アクセス推移
規約上、具体的な数字は出せませんが、最近激増しています。
2017年4月〜7月付近は伸び悩んで迷走した結果、”ブログをジャンルで分割する”という暴挙に出てアクセスが急落してますが、7月に元に戻しています。
これまで1日500〜1000PV前後をずっとウロウロしてましたが、最近は1000を超えることがデフォルト。1500PVを超えた日もありました。
1日1000PVはひとつの目標にはしていたので、この壁を超えたことは非常に大きなことだと思っています。
収益
続いて気になる収益ですが、アクセス数に比例して伸びています。
ただ、単純に伸びているだけではなくクリック単価も確実に上昇しているのです。
1年前と比べるとアクセスは2倍近くになってますが、アドセンス収益は約2.5倍になっています。
これは明らかに広告の質が上がり、クリック単価の高い広告が割り当てられるようになった結果だと感じています。
アクセス数とクリック単価が上がった要因
では、なぜアクセス数とクリック単価が上がったのか。
要因は単純に更新頻度を上げた訳でもなく、記事がバズった訳でもありません。
500記事達成の際に今後のブログ運営についてこのような言葉を残しています。
これです。
基本に立ち返り、丁寧な記事を書くように意識するようにしました。
読者が見やすように、読者が本当に欲しい情報を伝えるように。
さらに、過去記事も見直しました。
アナリティクスを見て、ここ最近ほとんどアクセスが無い記事をリライトしたり、ひどい記事は削除しました。
ブログを続けていると、過去の記事に愛着が出てきて削除することは戸惑ってしまうと思います。
ただ、ブログ開設当初と今のライティング力を比べたらその差は歴然です。
内容の無い、文字数の少ない記事はブログ全体の評価を下げ、アクセスや広告に影響が出てきます。
思い切った判断が時には必要でしょう。
この作業は引き続き続けていく必要がありますが、とりあえずどうしようも無い記事を改善したことでサイト評価が上がったと感じています。
WING(AFFINGER5)の爆発力
ブログテーマを変えました。
これまで無料テーマの歴代「STINGER」を使用してましたが、今年の1月についに有料テーマである「AFFINGER4」に。そして、4月にさらにパワーアップした「WING(AFFINGER5)」を導入しました。
先ほどのアクセス状況と照らし合わせるとよく分かります。
「AFFINGER4」にしてからアクセスが徐々にアップ、そして「WING(AFFINGER5)」からはさらにその勢いが増しています。
最初、有料テーマを購入することにかなり迷いがありました。
1万円を超えるようなテーマに本当にその価値があるのか、詐欺ではないか。
色々考えましたが、停滞していたブログの将来を考え思い切ってチャレンジしてみました。
実は、最初はすぐには効果が出ずに様子見をしていました。
[caption id="attachment_11841" align="aligncenter" width="2048"] http://the-money.net/wordpress_wing_affinger5_infotop/[[…]
この時はまだ半信半疑でしたが、その後の快進撃は凄まじいものがありました。
結局、1万円超えのテーマの費用回収に2ヶ月もかかりませんでした。
勇気を振り絞って導入して良かった!
と心から思いました。
無料テーマと有料テーマの違い、当たり前ですが全然違いますね。
騙されたと思って一度サイトを覗いてみてください。
ブログが生活の一部に溶け込むということ
ブログを始めてすでに4年半。
もはや生活の一部になっています。
500記事から600記事になったことで何か生活が劇的に変わったということはありません。
ただ、ブログを運営することが当たり前になっていることをあらためて感じています。
ご飯を食べるのと同じくブログを書く。
記事を書くことがストレスではなく、書きたい時に書く。
逆に書かないと気持ち悪くもなる。
そんな日常に溶け込んだブログ。
そのブログがこれまで超えられなかったアクセスの壁を超えて成長する兆しを見せていることで、更にブログ運営にも力が入ります。
そして、そのブログによって様々なものがもたらされ生活が豊かになる。
このグッドサイクルが生まれようとしている、そんな期待感が持てるようになった600記事達成の瞬間でした。
過去の100記事毎の経緯はこちら
ブログを初めて3年半。 ついに500記事の大台に乗ってきました。 500記事と言えば、仮に1記事平均1時間かかったとしたら500時間も書いているのですよ。 ペース的には最近落ちてるけど、2,3日に1記事くらいのペースになります[…]
ブログをはじめて約2年半。 早いものでこのブログも400記事となりました。 最近更新頻度は少なくなってはいるものの、2,3日に1回は更新してる計算になります。 我ながらよく続いてます。 これまで100記事毎に感想を書いてきた[…]
ブログをはじめて300記事を達成しました。 なんとか継続してる自分を褒めてあげたいと思います。 ちなみに100記事の時は1日のPVが30〜50程度。 収益も月のサーバー代を稼ぐのがやっと。 [sitecard subti[…]
ブログをはじめてついに200記事を達成しました。 前回100記事達成してからおよそ半年。 若干ペースを上げながら着実に積み重ねていってる実感があります。 [sitecard subtitle=100記事 url=htt[…]
2013年12月にはじめたブログがついに100記事に達成しました! 飽き性の僕としてはよく続いてる方だと思います。 旅の記憶と記録を残そうとはじめて、週1回は更新することを目標にしてきました。 なんとか帳尻合わせをしな[…]