クレジットカード マイル

ANAアメックスを検討している人は要注意!私が長年使って解約を決めた気づかない罠

2016年12月10日


https://www.americanexpress.com/jp/content/ana-classic-card/

長年使い続けてきたANAアメリカンエクスプレスカードを解約することを決めました。

ANAマイルを溜めると決めた5年前、色々調べた結果一番効率が良いと判断して申込みました。

実際、入会マイルキャンペーンから始まり、100円=1マイル、ANA関連に使用してボーナスマイルなどで一気にマイルが溜まっていきました。

ちょうど結婚して買い物が多い時期と重なっていたこともあり、一気に50,000マイルほどになりました。

さらにANAアメックスは年会費7,560円で空港カードラウンジも唯一ゴールド以外で使えることも重宝しました。

当時はとても費用対効果が良く「入会して良かった!」と心から思っていました。

そんなANAアメックスですが、ある理由で解約することにしました。

ポイント移行コース登録の罠


https://www.americanexpress.com/jp/content/ana-classic-card/

その理由とは、アメックスポイントをANAマイルへ交換する際にポイント移行コースに登録する必要がありますが、ここに罠がありました。

そもそも小さくしか表記されていませんが、登録自体に年間6,480円かかるのです。

この時点で7,560+6,480=14,040円なのです。

ANAアメックスを利用する人は当然飛行機を普段から乗る人やマイルを溜める目的の人だと考えると、ゴールドでもないカードで14,040円は高すぎます。

さらに、ここまでは気づいている人は多いですが、このポイント移行コースは登録後、

「自動更新」

なのです!!

これに気づかない人が意外と多い!
私もその一人です(笑)

ポイント移行コースに費用がかかるから、ポイントをたくさん溜めてから一気にマイルへ交換するために登録しようと考えるでしょう

私もそうして一気に数万マイルの交換をしました。
問題はその後です!!

自動更新なので、マイルへ交換することがなければいったん移行コースの解約をしなければならないのです。

このことにいったいどれだけの人が気づいていたでしょうか?

私はこれに気づかずに2年が経ち、ある日WEB上の明細を見て「ポイント移行コース年会費」という表記を見つけて気づきました。

本当に”騙された”という感覚でした。

マイルへ交換していないのに、ポイント移行コースの年会費6,480円だけ2年間も払い続けていたのです。ありえません。

そもそもマイルへ交換する年ですら年会費14,040円は高いし、交換が終わればいったん解約してまた交換のタイミングで登録するなんて面倒過ぎます。

アメックスのオペレーターに聞いても、効率良く回すならポイント移行コースの登録と解約を都度するしかありませんと言われ解約を決意しました。

「ANA VISA ワイドゴールドカード」がオススメ

そんな騙された感覚のANAアメックスから引っ越した新しいカードは「ANA VISA ワイドゴールドカード」です。

こちらはゴールドなのにWEB明細サービス+マイペイすリボへの登録で年会費9,500円。

さらに、マイル交換手数料は無料です。

他にもボーナスマイルやビジネスクラスカウンター利用など、ANAアメックスと比べて圧倒的にメリットがあります。

ちなみに発行を検討されている方は、下記紹介ルートで入会するだけで「2000マイル」もらえます。
ANAカードご紹介フォームはこちら

さっそく申込んで最近使い始めてますが、全く不満がなくコスパが最強です。

ゴールドのカード面もステイタス性を感じてゴールドデビューにも良いのではないでしょうか。

これからANAアメックスを検討されている方は”マイル移行コースの罠”にご注意ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-クレジットカード, マイル
-