
http://the-money.net/wordpress_wing_affinger5_infotop/
ブログテーマを「AFFINGER4」から「AFFINGER5(WING)」へ変更しました。
「AFFINGER4」は迷いに迷って購入して大満足でしたが、「5」はいかほどのものか。
まだ変更して2週間ほどしか経っていませんが、正直な感想をお伝えしたいと思います。
ざっくり結論から言うと、”期待度大だけどしばらく様子見”といったところです。
「AFFINGER5(WING)」のパワーアップポイント

http://the-money.net/wordpress_wing_affinger5_infotop/
まずは、どんなところがパワーアップしているのか。
公式サイトの内容を噛み砕くとこういうことでしょうか。
ポイント
- カスタマイズがより簡単に
- SEO対策強化で検索エンジンでより上位表示が狙える
- 稼ぐに特化したアフィリエイト機能がさらに充実
これだけを見ると「AFFINGER4」とあまり変わらない気もしましたが、大満足の「AFFINGER4」がパワーアップしたのならと変更を決断しました。
「AFFINGER5(WING)」に変更したメリット?
実際に変更して2週間経ちましたが、どんなことを思ったのか。
まずは良いこととしては、
- 引っ越しが超簡単
- 管理画面が超整理
- アクセスは伸び続けている
あたりがパッと思ったことです。
引っ越しが超簡単
「AFFINGER5(WING)」への引っ越しは一瞬で終わりました。
特に「AFFINGER4」の人はデザイン部分以外は全て引き継がれますので超簡単です。
全体のカラー調整とヘッダーなどの画像入れ替えをすれば基本は終了。
あとは、前回の子テーマで設定してた「CSS」を新しい「5」の子テーマへコピペすればOKです。
全て完了するのに2時間くらいで終わりました。
初めて「AFFINGER4」に引っ越した時は丸1日色々やっていた記憶があるので、とても呆気なく終わりました。
管理画面が超整理
こちらが「AFFINGER5」の管理画面。
カテゴリ毎に分かれていて、ものすごく管理しやすいです。
ちなみに「AFFINGER4」の時はこちら。
この時は項目数が膨大なことに圧倒されていましたが、実際にカスタマイズするとなると探すのに一苦労してました。
アクセスは伸び続けている
アクセスは引き続き伸び続けています。
これは「AFFINGER4」に変えてからが劇的な効果が出ているのですが、「AFFINGER5」に変えた瞬間アクセスが落ちるということもありませんでした。
何が凄いって、最近の更新数が減っているのにも関わらずアクセスが右肩上がりだということです。
<記事更新数>
1月:10件、2月:9件、3月:5件
「AFFINGER5」はさらにSEOが強化されているということなので、今後に期待です。
「AFFINGER5(WING)」に変更したデメリット?
続いて、今時点で評価するのは時期尚早かもしれませんが、正直に思ったことです。
ページ表示スピードが逆に遅くなった
これは変更直後だからなのかもしれません。
という注釈付きでご覧ください。
<Google PageSpeed Insights>
PageSpeed Insights
developers.google.com
【AFFINGER4】モバイル:68
【AFFINGER5】モバイル:67
【AFFINGER4】パソコン:69
【AFFINGER5】パソコン:67
いずれも若干のスピード減です。
続いてモバイルを詳しく見てみます。
<Googleモバイル速度チェック>
モバイルサイトとアプリを最適化しましょう - Think with Google
www.thinkwithgoogle.com
【AFFINGER4】読み込み速度:7秒(普通)
【AFFINGER5】読み込み速度:11秒(要改善)
なんと「4秒」も遅くなっているではありませんか。
そして、読み込み時間が「普通」から「要改善」になってしまっています。
ブログ自体は特に何も変更を加えていないので、単純に「AFFINGER5」に変更した影響と考えざるを得ません。
今後早くなっていくのでしょうか、、、とりあえず様子見です。
アドセンス収益が停滞した
「AFFINGER4」に変更してからアドセンスの収入が劇的に伸びていきました。
単純にアクセスが増えたことによる影響だけではなく、明らかにクリック率とクリック単価がアップしていたのです。
これはサイト評価が上がり、単価の高い優良な広告が割り当てられたのだと思っています。
実際、これまでより著名企業の広告が増えている感覚もありました。
それが「AFFINGER5」にしてから、その勢いがなくなってきました。
明らかにクリック単価が下がっています。
変更した直後だからと最初は思っていましたが、そういうことなら「AFFINGER4」の時も同じだったはずです。
うーーん、このままにしてよいのか悩ましいです。
成熟した「AFFINGER4」と成長期の「AFFINGER5」
以上、「AFFINGER4」から「AFFINGER5(WING)」へ変更した正直な感想をお伝えさせて頂きましたが、とりあえず様子見をしようと思います。
考えてみれば、「AFFINGER4」に変更した時は、「AFFINGER4」がリリースされて時間が経っており、すでに成熟期に入っていたタイミングでした。
逆に「AFFINGER5」を導入したのはリリースされて間もないタイミングです。
開発者のENJIさんは常に改善を繰り返し、素晴らしいテーマに仕上げて頂いています。
これまでもそうでした。
「STINGER」が誕生してから最新の「AFFINGER5」に至るまで、時代に合わせて進化し続けてきました。
なので、もう少し「AFFINGER5」で様子を見てみようと思います。
きっとこれからも改良を繰り返し、これまでのように最強のテーマに育っていくと思います。
「AFFINGER5」は、まだ誕生したばかりの成長期なのですから。