AFFINGER5(WING)を最新バージョンにアップデートしました。
春にこのテーマを導入して以来アップデートしてなかったのですが、AFFINGERは常にマイナーチェンジを繰り返しています。
新しい設定が増えたり、内部のSEO的にも変わっていたりしてると思うので、まめにアップデートするに越したことはありません。
意外にやり方について解説しているページがなかったので、備忘録として残しておきます。
現在のAFFINGER5(WING)バックアップ
念のためバックアップは忘れずにしましょう。
まとめてダウンロードしておいて、アップデート後しばらく残しておいた方が安全です。
また、自分でカスタマイズした部分などはメモ帳などへ移しておけば、アップデート後さっそく移植する際に便利です。
私は、アドセンスの関連記事を「single-type1.php」へ入れていたり、カエレバのカスタマイズなどを「子テーマ」へ入れていたのでコピペしておきました。
最新バージョンへのアップデート手順
まずはマイページへログインしましょう。
◆STINGER STORE
https://on-store.net/user_page/
左上の「購入ユーザー限定」のバナーをクリック。
この中で該当テーマをクリック。
ここでは「WING(AFFINGER5)」を選択します。
購入ユーザー限定ページが表示されます。
ここで、アップデートする方法が大きく3種類あります。
自分の好みに合わせてで良いと思いますが、③管理画面からアップデートが一番スムーズで問題ないかと思います。
①最新テーマをダウンロード
一番ベーシックなダウンロードです。
親テーマ&子テーマそれぞれをダウンロードして管理画面のテーマから新規追加するだけです。
②専用プラグインを活用
WING対応のテーマアップローダーのプラグインを導入する方法です。
テーマアップローダーを有効化することでFTPツールなどを使用せずに管理画面にてテーマを新しいバージョンに入れ替えることが可能です。
プラグインを有効化して、新しいテーマをアップロードします。
③管理画面からアップデート
一番オススメがこちら。
購入ユーザー限定ページをスクロールしていくと、更新通知パスワードがあるのでコピペします。
次に、「AFFINGER5」管理画面の「その他」から更新通知パスワードを入力して保存ボタンをクリック。
すると、いつもプラグインを更新するページに「WING-AFFINGER5」が出てくるはずです。
私は「20180621→20181210」へのアップデートでした。
テーマを更新すれば完了です。
合わせて、子テーマもアップロードしたい場合は、先ほどのダウンロードページからアップロードしましょう。
問題なければ新しいテーマが追加されているでしょう。
古いテーマが残っていると思うので、クリックして右下の削除ボタンを押せば完了です。
アップデート後のパーマリンク設定とキャッシュ対応
無事アップデートが完了した後に忘れずに対応したいことがあります。
パーマリンク設定とキャッシュクリアです。
パーマリンク設定は「設定」→「パーマリンク設定」で特に何も変えずに「変更を保存」をクリックするだけでOKです。
キャッシュクリアについては、例えばGoogleクロームなら「履歴」→「閲覧履歴データを消去する」と進んでいき、上記のような画面でCookieとキャッシュをクリアしましょう。
アップデート直後は一部バグってる場合があり、一瞬アップデート失敗かと思ってしまいますが、単に前回バージョンが一部残ってしまっているだけです。
これをすることで、そのようなバグがなくなり、無事アップデートが完了するでしょう。
以上、AFFINGER5(WING)を最新バージョンにアップデートする方法をご紹介しました。
結構まめにアップデートされているみたいなので、今後は更新通知をつけておいて定期的にアップデートしていきたいと思います。