ポイントサイト マイル マイル獲得術

陸マイラーが劇的に稼ぐ!アフィリエイトポイントをマイルへ還元する方法

2016年11月13日

陸マイラー常連者の皆様。
いつもマイル情報収集お疲れ様です。

マイル獲得情報を収集すべく、時間があったらネット検索してしまいますよね。

でも、毎日検索してると大体同じ情報に行き着きます。

例えばANAマイルなら、、、

・ANAワイドゴールドカードのマイル還元率が一番良い。
・ハピタスなどのポイントサイトで溜めたポイントをマイルへ。
・ANAはソラチカルートでポイントが90%でマイルへ還元。
・JALマイルも「JMB JQ SUGOCAカード」でANAマイルへ交換可能。

言い方は変えていてもほとんど上記のことを言っています。
私も先人たちの知恵をお借りして勉強させて頂きました。

これらの方法でたくさんのマイルが溜まりますが、マイルが溜まり始めるとさらに欲が出るもの。

もっと溜める方法な無いものかと調べていると、新たなジャンルにたどり着きました。

それが、

アフィリエイトポイントをマイルへ交換する

ということです。

アフィリエイトって何?

アフィリエイトポイントがマイルに変わるって知ってました?

陸マイラー常連者でも意外にやってる人は少ないのではないでしょうか。

アフィリエイトとは、ブログなどで商品の紹介や広告を設置し、それを訪問者がクリックしたり、その広告から商品を購入されることで紹介者に報酬が入ってくるというもの。

例えばアフィリエイトサービスで一番有名なのは「A8.net」

16,000以上の広告主と2,000,000以上のサイトが登録されている最大手のサービスになります。

そして、驚くべきなのは報酬ランキング。

2016年10月の月間報酬額の1位は「¥8,687,584」

月間ですよ?信じられない数字ですが、真実です。

自分のブログやホームページで商品を紹介して売れるだけで紹介料が入ってくるのです。

詳しいことは「A8.net」のサイトをご確認ください。

アフィリエイトなら【A8.net】

マイルへ交換可能なアフィリエイト

本題に入ります。

そんなアフィリエイトサービスでマイルへ交換できるものはどれか?

上記で紹介した「A8.net」はマイルへ交換できませんので、単純に現金で稼ぎましょう。

マイル交換できるおすすめのサービスを3つご紹介。

アフィリエイトB

まずご紹介するのは「アフィリエイトB」

株式会社フルスピード(東証マザーズ上場)の100%子会社で2年連続で利用者満足度率No.1に選ばれている大手サービス。

広告主数では最大手の「A8.net」には及びませんが、逆にA8にはない希少高額案件も眠っているアフィリエイター登録必須のサービスです。

この「アフィリエイトB」は獲得した

報酬をドットマネーへ交換することができる

のです。

ということは、その後はご存知の通りソラチカルートに乗りますよね。

詳細はこちらから:アフィリエイトB

忍者admax

続いてご紹介するのは「忍者admax」

聞き慣れない名前ですが、株式会社サムライファクトリーという会社が運営するクリック報酬型アフィリエイト・プログラム。

その名の通り、ブログなどに貼ったバナーをクリックされるだけで報酬が入ってくるシステム。

紹介した商品が売れなくても稼げるので、収益を得るまでのハードルが低いです。

こちらは忍者ポイントというポイント単位で獲得できるのですが、

忍者ポイントをPeXへ交換可能

です。

PeXからはこちらもご存知ソラチカルートです。

詳細はこちらから:忍者AdMax

楽天アフィリエイト

最後に紹介するのは「楽天」のアフィリエイトプログラム。

楽天関連商品・サービスを紹介することで、

紹介料が楽天ポイントで獲得

できます。

そして、楽天ポイントは0.5倍でANAマイルへ還元可能です(ex.楽天1,000ポイント→ANA500マイル)

自分が気に入った楽天商品をブログなどで紹介することで報酬をもらいましょう。

詳細はこちらから:楽天アフィリエイト

まとめ

いかがでしたでしょうか?

マイルって調べれば調べるほど本当に奥深いですよね。

マイルをもっと溜めたいという方、是非アフィリエイトに挑戦してみてください。

アフィリエイトと聞くとやったことがない人は難しそうに聞こえますが、ブログに紹介バナーを貼るだけでお金もかかりません。

ブログをしたことがない人もこれをきっかけに始めてみるのもいいかもしれません。

あなたがこれまで調べてきたマイル情報を書くだけでも結構な記事数になるのではないでしょうか。

そして、それがさらなるマイル獲得に繋がるのですから。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

piko

30代リーマントラベラー。
社会人になって海外旅行にハマった遅咲き。 最近はマイルとポイ活でお得に旅する方法を知ってさらに渡航回数が激増中。
旅先でのご当地グルメも楽しみで、日本でも週末食べ歩きがルーティーン。
2018年SFC修行、2020年JGC修行解脱。

-ポイントサイト, マイル, マイル獲得術